|
|
|
2004年 春闘要求中執原案決定
2004年春闘要求合宿が2月3日 組合事務所に於いて04春闘アンケート等の集計、及び春闘情勢が話し合われました。今期もアンケート重視の要求案となりました。
2004年 春闘要求中執原案
1、賃金に関する要求
過去定昇不足分 8.05% (額にして27,123円)
2,社会保険負担比率に関する要求
健康保険 労3:使7 厚生年金 労3:使7 雇用保険 労3:使7
3,組合に関する要求
@ 関西空港、成田空港の会社施設内における組合事務所・掲示板の貸与
A 組合員による組合活動に対するピープルマニュアルの適用除外
B 会社は組合が組合活動のために必要とするときには、会社の業務に支障なき
限り、会議室、食堂等の会社施設を無償で貸与する。
C 組合によるコメールシステムの利用を許可する。
D 団体交渉に参加する組合役員に対する便宜供与(団体交渉時を有給とする、
割引航空券の交付、引き続き勤務につく場合の休憩時間)
2004年 年間一時金要求中執原案
2004 年間生活一時金は社会保険料対策として年一回払いを要求、
1、要求額
年間生活一時金(基本給
+ 家族 +住宅 +年功 )X 7ヶ月+500,000円
2004年 春闘要求臨時代議員総会
開催のお知らせ
日時 2004年2月28日 13:30より
場所 成田勤労会館
成田地区 代議員の方で都合の悪い方は職場で代理を選出してください。
組合規約により委任状は認められません。
お願い会場の駐車場が大変狭いため近くの市営駐車場をご利用ください。なお 駐車場代金は組合に請求してください。